-
【新品】106-0421-LS KATO USA EMD F7A/B 2Locomotive Set Great Northern #444D 444C サウンドデコーダ搭載加工品
¥55,000
定価 55,000円(税込) KATO USAで販売されているサウンドデコーダ搭載済製品です。 EMD F7A/BにDCCデコーダ(ESU製)を取り付けた特製品。A、B両ユニットから懐かしのディーゼルサウンドがうなります。 ファンクションボタンにてサウンドやヘッドライトのON/OFFが可能。 ※取扱説明書は英語の記載のみとなりますので、了承ください。 撮影協力:ホビーセンターカトー京都駅店
-
【新品】106-0420-LS KATO USA EMD F7A/B 2Locomotive Set Great Northern #444A 444B サウンドデコーダ搭載加工品
¥55,000
定価 55,000円(税込) KATO USAで販売されているサウンドデコーダ搭載済製品です。 EMD F7A/BにDCCデコーダ(ESU製)を取り付けた特製品。A、B両ユニットから懐かしのディーゼルサウンドがうなります。 ファンクションボタンにてサウンドやヘッドライトのON/OFFが可能。 ※取扱説明書は英語の記載のみとなりますので、了承ください。 撮影協力:ホビーセンターカトー京都駅店
-
【新品】126-0403-LS KATO USA N FEF-3 Union Pacific Greyhound #8444 w/ Pre-Installed ESU LokSound
¥76,808
定価 76,808円(税込) 定価$475+消費税(輸入時レート147円) ESU製サウンドデコーダをKATO USA 工房(KOBO)にて組込んだ特製品です。 https://youtu.be/SgCU8k4ySlA 撮影協力:ホビーセンターカトー京都駅店
-
【新品】126-0308-LS KATO USA N GS-4 Southern Pacific “Post War” Black #4433 ESU LokSound DCC
¥73,414
定価$470+消費税(輸入時レート142円) 73,414円(税込) DCC専用です。ESU製サウンドデコーダをKATO USA 工房(KOBO)にて組込んだ特製品です。 動画はGS-4 SP Lines ですがサウンドは変わりありません。 撮影協力:ホビーセンターカトー京都駅店
-
【新品】176-6032-LS KATO USA P42 Amtrak Phase V Late #60 / Pre-Installed ESU LokSound
¥53,625
定価 $325 Special Order Only(KATO USA特製品) 1ドル=150円 53,625円(税込) ESU サウンドデコーダ搭載済み。DCC専用。 NGEP42“Genesis”(katousa.com) https://katousa.com/n-p42/ 撮影協力:ホビーセンターカトー京都駅店
-
【新品】10-504-LA ホビーセンターカトー チビ凸セット DB BR169 タイプ
¥8,470
定価 8,470円(税込) 製品説明 【ドイツのチビ凸】 ・世界には様々な凸形電気機関車が活躍しており、今回はドイツの凸形電気機関車をモチーフにしたチビ凸を製品化いたします。 ・この製品はドイツのDB BR169 002-3をモチーフにしております。 製品情報 ・チビ凸(新動力)の機関車を活用した海外向けに塗替えたタイプ製品。 ・機関車とトムが2両の3両セット(トムは車体表記なし) ・カプラーはアーノルドカプラーを装着。 ・パッケージ形態:オリジナル化粧箱 ・チビ凸の塗替え商品のためヘッドライトやテールライトは点灯しません。 ・タイプ製品のため外観や車体表記などは実物とは異なります。 【DB BR169 002-3 実物について】 ドイツ私鉄のLAG鉄道は小形2軸凸形電気機関を1905年から1930年にかけて1号機から5号機までの計5両を製造しました。 その中で1909年に製造された2号機が特に人気があり「ポーリーン」の愛称で親しまれていました。 1938年にLAG鉄道が国有化された際に形式がDR E69となり1968年に車両番号を管理するために7桁の番号「形式番号3桁、 製造番号3桁、チェックディジット1桁」で管理され2号機は形式がDB BR169 002-3となりました。 DB BR169 002-3は1982年まで活躍し、その後ニュルンベルクにあるDB博物館で車体の形式をE69に復元して保存されています。
-
【新品】10-504-US KATO USA Steeple Cab Electric Locomotive(KATO TRACTION #50)
¥7,040
定価 7,040円(税込) アイオワ トラクション鉄道で毎日貨物輸送に使用されている、1920 年代のアンティークな凸型キャブ電気機関車をイメージしてモデル化されています。 【KATO TRACTION #50】 ・世界には様々な凸型電気機関車が活躍しており、今回はアメリカの凸型電気機関車をモチーフにしたチビ凸を製品化いたします。 ・この製品はアイオワ・トラクション鉄道で現在も現役で貨物輸送に使われているIOWAN TRACTON #50をモチーフに しておりますが、実際にはIOWAN TRACTON #50とは形態が異なるため、製品ではKATO TRACTION #50という架 空のロードネームで製品化いたします。 ・5月に日本で発売される 10-504-2 チビ凸セット いなかの街の貨物列車(青)と6月発売予定のGM2260201 チビ凸 英国鉄道とアメリカのチビ凸 KATO TRACTIONの3カ国のチビ凸をコンプリートして3カ国をイメージしたT-Trakに展 示するような楽しみ方もできます。 【製品の特長】 ・チビ凸(新動力)の機関車を活用した海外向けに塗替えたタイプ製品です。 ・カプラーはUSAナックルカプラーを装着。